翻訳と辞書 |
パーマー (アラスカ州) : ウィキペディア日本語版 | パーマー (アラスカ州)
パーマー(英語:Palmer、ロシア語:Палмер)はアメリカ合衆国アラスカ州マタヌスカ・スシトナ郡にある都市。マタヌスカ・スシトナ郡の郡庁所在地でありアンカレッジ都市圏の一部となっている。2007年時点での人口は5,504人。 == 歴史 == パーマーは1916年にジョーンズヴィル/サットン地域の炭鉱への鉄道サービスを提供するためにアラスカ鉄道の駅ができたことにはじまる。世界恐慌まっただ中の1935年からはフランクリン・ルーズベルト米大統領のニューディール政策の一環として連邦緊急救済局によりマタヌスカ入植地が設定されミシガン州、ミネソタ州、ウィスコンシン州から203家族が1935年の夏に入植した。各家族には40エーカー(160,000 m²)が割り当てられ、開拓が本格的にはじまったが、厳しい気候などから失敗率も高かった。しかし現在でもパーマーにはこれらの入植者の子孫が多く住み、農場を経営を続けている。そのため、町の特に古い地域では入植者の出身地であるアメリカ中西部の雰囲気がいまだに残る地区となっている。 現在はアンカレッジのベッドタウンとして発展し、現在はアンカレッジまで45分ほどの時間をかけて通勤している人が多い。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パーマー (アラスカ州)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|